健康推進課
健康推進係
主な業務
- 母子保健事業
- 歯科保健事業
- 特定(住民)検診・がん検診事業
- 生活習慣病予防事業
- 精神保健事業
- 介護予防事業
- 予防接種
- 高齢者総合生活支援センター管理・ 保健センター管理
連絡先
電話 | 0256-94-3139 |
---|---|
FAX | 0256-94-5164 |
E-mailアドレス | kenko@vill.yahiko.niigata.jp |
健康推進課担当記事
- 西蒲原地区休日夜間急患センター
- 1日人間ドック
- がん患者医療用補正具購入費助成事業
- 骨髄等移植ドナー支援助成金交付事業
- 保健センター
- 高齢者総合生活支援センター
- 看護職員修学資金貸付金
- 弥彦村出産・子育て応援事業
- 看護職員修学資金貸付金について
- 妊産婦健康診査受診票の交付
- 妊産婦健康診査交通費助成事業
- 助産師による妊婦訪問
- 妊婦歯科健診
- 不妊治療費助成事業
- 不育治療費助成事業
- 大人の風しん予防接種費用助成事業(令和7年3月31日までとなります)
- 風しん追加的対策について
- 助産師による訪問
- 保健師による訪問(こんにちは赤ちゃん訪問事業)
- 乳幼児健診・相談
- 幼児の歯科健診・フッ化物塗布
- 赤ちゃんマッサージ教室
- 乳幼児の予防接種
- 長期療養を必要とする疾病にかかった者等の定期接種に関する特例措置対象者について
- 任意予防接種費用助成事業(季節性インフルエンザ・おたふくかぜ)
- 新生児聴覚検査助成事業
- 各種訪問診査
- インフルエンザ予防接種の公費負担制度
- 新型コロナウイルス感染症予防接種の公費負担制度
- 高齢者用肺炎球菌ワクチン予防接種の公費負担制度
- 任意予防接種費用助成事業(帯状疱疹)
- 近隣の医療機関
- 新潟県からのお知らせ
- 帯状疱疹ワクチン予防接種の公費負担制度
- 1か月児健康診査費助成事業
- 産後ケア費用助成事業
- 特定健診(住民健診)・特定保健指導
- 母と子の健康づくりプログラム
- 健康づくりの推進
- 各種がん検診等
- 母子手帳の交付
- 医療休日救急当番医