本文へ

幼児の歯科健診・フッ化物塗布

ページ番号
1100522
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

1歳から歯科健診・フッ化物塗布が始まります。お子さんのむし歯予防のために3か月ごとの歯科健診・フッ化物塗布をおすすめします。ご自宅での仕上げみがきは、10歳まで実施しましょう。また、日程については、『広報やひこ』や『母と子の健康づくりプログラム』をご覧ください。

お誕生健診

対象年齢 1歳1か月~2か月
会場 弥彦村保健センター
開始時間 12時45分
内容 身体計測・親子の歯科健診・フッ化物塗布・歯科衛生士によるむし歯予防のお話、仕上げみがきの方法について・栄養、食事の話、保健師、管理栄養士による個別相談
費用 フッ化物塗布代金 500円
従事者 歯科医師 歯科衛生士 管理栄養士 保健師 看護師 発達相談員
その他 母子手帳と問診票、普段使用しているお子さんの歯ブラシ、バスタオルをご持参ください。

2歳歯科健診

対象年齢 2歳0か月~1か月
会場 弥彦村保健センター
開始時間 午後1時
内容 ・歯科健診・フッ化物塗布
・歯科衛生士によるむし歯予防の話、仕上げみがきについて
費用 フッ化物塗布代金 500円
従事者 歯科医師 歯科衛生士 保健師
その他 母子手帳と問診票、普段使用しているお子さんの歯ブラシ、口を拭くタオル、バスタオルをご持参ください。

2歳半歯科健診

対象年齢 2歳6か月~7か月
会場 弥彦村保健センター
開始時間 午後1時
内容 ・歯科健診・フッ化物塗布
・歯科衛生士によるむし歯予防の話、仕上げみがきについて
費用 フッ化物塗布代金 500円
従事者 歯科医師 歯科衛生士 保健師
その他 母子手帳と問診票、普段使用しているお子さんの歯ブラシ、口を拭くタオル、バスタオルをご持参ください。

3歳半歯科健診

対象年齢 3歳7か月~8か月
会場 弥彦村保健センター
開始時間 午後1時
内容 ・歯科健診・フッ化物塗布
・歯科衛生士によるむし歯予防の話、仕上げみがきについて
費用 フッ化物塗布代金 500円
従事者 歯科医師 歯科衛生士 保健師
その他 母子手帳と問診票、普段使用しているお子さんの歯ブラシ、口を拭くタオル、バスタオルをご持参ください。

4歳歯科健診

対象年齢 4歳0か月~1か月
会場 弥彦村保健センター
開始時間 12時50分
内容 ・歯科健診・フッ化物塗布
・歯科衛生士によるむし歯予防の話、仕上げみがきについて、フロスの使い方について
費用 フッ化物塗布代金 500円
従事者 歯科医師 歯科衛生士 保健師
その他 母子手帳と問診票、普段使用しているお子さんの歯ブラシ、口を拭くタオル、バスタオルをご持参ください。

定期歯科健診

対象年齢 1歳~4歳
会場 弥彦村保健センター
開始時間 午後1時15分
内容 歯科健診・フッ化物塗布
費用 フッ化物塗布代金 500円
従事者 歯科医師 歯科衛生士 保健師
その他 ・歯科健診やフッ化物塗布を受けて、3か月後を目安に直接会場へお越しください。
(詳しい日程は、『母と子の健康づくりプログラム』をご覧ください。)
・母子健康手帳、歯の健康ノートと普段使用しているお子さんの歯ブラシ、口を拭くタオル、バスタオルをご持参ください。
お問い合わせ

住民福祉部/健康推進課/健康推進係

電話番号:0256-94-3139
メールアドレス:kenko@vill.yahiko.niigata.jp