本文へ

骨髄等移植ドナー支援助成金交付事業

ページ番号
1100130
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において、骨髄又は末梢血幹細胞の提供者となった村民の支援を行うことにより、提供者への負担軽減とより多くの骨髄又は末梢血幹細胞の提供を希望する登録者の増加を図り、骨髄等の移植を推進します。

対象者

骨髄又は末梢血幹細胞の提供者(ドナー)となった次の(1)(2)のいずれにも該当する方

  1. 申請日時点で、弥彦村に住所がある方
  2. 公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において骨髄等の提供を完了し、証明書類の交付を受けた方

助成額

下記の通院又は入院の日数に2万円を乗じた額(ただし、1回の骨髄提供につき、上限額14万円。)

  1. 健康診断のための通院日数
  2. 自己血貯血のための通院日数
  3. 骨髄等の採取のための入院日数
  4. その他の骨髄等の提供に関し、公益財団法人日本骨髄バンクが必要と認めた通院又は入院日数

必要書類

下記の必要書類を揃えて、骨髄等の提供が完了した日から1年以内に健康推進課窓口にてお手続きください。

  1. 弥彦村骨髄等移植ドナー支援事業助成金交付申請書(窓口にも設置しております。)
  2. 「(公財)日本骨髄バンク」が発行する通院等の日数及び骨髄等の提供が完了したことを証する書類の写し
  3. 申請者名義の口座の写し(通帳やキャッシュカード)

申し込み・問い合わせ

  • 住民福祉部 健康推進課 健康推進係
お問い合わせ

住民福祉部/健康推進課/健康推進係

電話番号:0256-94-3139
メールアドレス:kenko@vill.yahiko.niigata.jp