住民票コード通知書
住民票コードとは、平成14年8月の住民基本台帳ネットワークシステムの一次稼動の際に住民票の記載事項として新たに加わったもので、コンピュータにより自動的に付番された11桁の番号のことです。その時点で日本国内に住民登録されていた方に、住民票コードを付番し、平成14年8月に、世帯全員の住民票コードを記載した住民票コード通知書を、世帯主様宛に送付しています。
外国人住民の方は、平成25年7月8日から付番されました。
住民票コード通知書を紛失された場合で、年金の現況届など法律で定められた行政事務の申請に住民票コードが必要になったときは、住民票コード通知書を取得して、住民票コードを確認することができます。
請求先
弥彦村役場 住民福祉部 住民福祉課 住民医療係
請求できる方
- 本人または本人と同一世帯の方(同一世帯の方が請求する場合は、委任状の必要はありません。)
- 代理人(依頼者本人の委任状が必要)
代理申請
住民票コードは本人又は本人と同一の世帯の方以外にはお教えすることができないため、代理人による申請の場合は、本人様宛てに住民票コード通知書を郵送します。
必要なもの
- 官公署発行の本人確認書類(運転免許証・パスポート・特別永住者証明書・在留カード等、有効期限内のもの)又は、マイナンバーカード(個人番号カード)・住民基本台帳カード
- 代理申請の場合は委任状、返信用封筒と切手
申請書
- 諸証明交付請求書
- 戸籍住民票等委任状【代理人が請求する場合必要】
戸籍・住民票・印鑑関係申請書類ページからダウンロードすることができます。
手数料
無料
- お問い合わせ
-
住民福祉部/住民福祉課/住民医療係
電話番号:0256-94-3132
メールアドレス:jumin@vill.yahiko.niigata.jp