重度心身障害者医療費助成(県障)
受診された医療機関の窓口に受給者証と加入医療保険資格情報が分かる書類を掲示することで、医療費が助成されます。
なお、受給資格には所得制限があるため、対象となっても医療費の給付を受けることができない場合があります。
弥彦村では、令和4年10月から子どもにかかる医療費の自己負担を無料にする予定です。
一部負担金
- 通院
- 月の初回から4回目まで受診日ごとに530円
- 入院
- 1日 1,200円
- 調剤薬局
- 0円(医師の処方せんによってもらう薬)
- 訪問看護
- 1日 250円
助成対象者
- 身体障害者手帳 1~3級
- 療育手帳 A
- 精神障害者保健福祉手帳 1級
必要なもの
- 加入医療保険資格情報が分かる書類
- 身体障害者手帳、療育手帳、または精神障害者福祉保健手帳
(注釈)所得証明書が必要な場合もあります。
注意事項
その他、次の場合には手続きを行ってください。
- 加入医療保険が変更になったときは、重度心身障害者医療費受給者証、加入医療保険資格情報が分かる書類を持参し、変更手続を行ってください。
- 住所・氏名が変更になったときは、重度心身障害者医療費受給者証を持参し、変更手続を行ってください。
- 村外へ転出するときは、重度心身障害者医療費受給者証を返還してください。
- 生活保護を受けるようになったときは、重度心身障害者医療費受給者証を返還してください。
- 重度心身障がい者医療費受給者証をなくしたときは、身分証明書、加入医療保険資格情報が分かる書類を持参し、手続きを行ってください。
- お問い合わせ
-
住民福祉部/住民福祉課/住民医療係
電話番号:0256-94-3132
メールアドレス:jumin@vill.yahiko.niigata.jp