本文へ

障がい者手帳の交付

ページ番号
1100536
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

身体に障がいをお持ちの方、知的障がいの方、精神障がいのある方に対し、申請により各種の手帳を交付します。

手帳を所持している方は、障がいの程度・内容などにより医療費の助成、公共料金などの割引、補装具費や日常生活用具の交付、税の軽減などが受けられます。

手続概要

いろいろな援護や制度上の便宜を受けるときに必要な手帳です。手帳の種類には次のものがあります。

  1. 身体障害者手帳(身体に障がいのある人が対象)
  2. 療育手帳(知的障がいのある人が対象)
  3. 精神障害者保健福祉手帳(精神障がいのある人が対象)

必要なもの

  • 各手帳の手帳交付申請書
  • 「指定医」の資格を持った医師の意見書(身体障がい)・診断書(精神障がい)
  • 1年以内の写真(横3cm×縦4cm)
  • マイナンバーを確認できる書類(マイナンバーカードや通知カードなど)
お問い合わせ

住民福祉部/住民福祉課/福祉介護係

電話番号:0256-94-3133
メールアドレス:hoken@vill.yahiko.niigata.jp