新型コロナウイルスに便乗した詐欺や悪質商法にご注意ください
新型コロナウイルスに便乗した消費者トラブルが懸念されています。不審な電話や訪問、心当たりのない怪しいメールなどには冷静に対応してしください。
事例
- マスクを無料送付するというメッセージがスマートフォンに届いた。
- 新型コロナウイルス流行拡大の影響で金の相場が上がるとして、金を買う権利を申し込むように言われた。
- 「行政からの委託で消毒に行く」という電話がかかってきた。
- 新型コロナウイルスが水道水に混ざっていると不審な電話がかかってきた。
- 携帯電話会社名で、新型コロナウイルス関係の助成金を配布するとのメールが届いた。 等
少しでもおかしいと思った場合や、トラブルにあった場合には、その場で決めずに、ご家族や消費者ホットライン(局番なしの「188」)にご相談ください。
新潟県消費生活センターに「新型コロナウイルス給付金関連消費者ホットライン」が開設されました。ご相談のある方はご利用ください。
相談特設番号 フリーダイヤル 0120-213-188(10時から16時)
- お問い合わせ
-
産業部/防災むらづくり課/防災・防犯係
電話番号:0256-94-1022
メールアドレス:bousai@vill.yahiko.niigata.jp