本文へ

風しん追加的対策について

ページ番号
1100517
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

弥彦村では、下記のとおり風しん抗体検査及び風しん予防接種を実施します。内容を十分にご理解のうえ、風しん抗体検査を受けましょう。また、風しん抗体検査の結果、風しんの抗体を十分に持っていない方は、風しん予防接種を受けましょう。(本事業は、令和元年度から令和3年度にかけて実施しておりましたが、令和4年度から令和7年度まで延長して実施するものです。対象者の方には令和4年3月30日(水曜日)に接種券を発送しました。)

検査・接種対象者

弥彦村に住所登録があり、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性で、令和元年度から令和3年度まで抗体検査を受けていない方もしくは、抗体検査の結果抗体価が低い方

クーポン券有効期日

令和7年3月31日まで

(注)年度ごとに有効期限を延長し、令和7年3月31日まで実施する予定です。

実施医療機関

  1. 全国の医療機関で受けられます。
  2. 村の特定健診・人間ドック・職場での健康診断の場で受けられます。(事前に実施機関にお問い合わせください。)

全国の受託医療機関を調べることができます。

検査・接種の際に持参するもの

  1. 同封のクーポン券
  2. 健康保険証や免許証などの住所・氏名・生年月日が確認できるもの
  3. 風しん抗体検査結果書類((注釈)風しん抗体検査結果が陰性で予防接種を受ける方のみ)

その他

  • 平成26年4月1日以降に風しん抗体検査を受けており、その検査結果から予防接種の対象となる抗体価であることが確認できた場合は、抗体検査を行わずに予防接種を受けることができます。(ただし、風しん抗体検査結果書類が必要となります。)
  • 弥彦村から転出された方は、弥彦村が発行したクーポン券を使用することができません。
    転出先の市区町村へお問い合わせください。
お問い合わせ

住民福祉部/健康推進課/健康推進係

電話番号:0256-94-3139
メールアドレス:kenko@vill.yahiko.niigata.jp