弥彦村ふるさとカムバック事業補助金
1.概要
村外からの移住の促進を図り、定住人口の増加及び活力ある地域づくりを推進するため、村内に自ら居住するための住宅を建築又は中古住宅を購入し、村外から転入するいずれか40歳以下の夫婦を含む世帯、又は、子育て世帯(注釈)に対し、補助するものです。
(注釈)申請者及び18歳未満の者を含む2人以上の世帯員が申請時において、住民票の上で同一世帯に属していること。
2.基本補助金額
以下の要件をすべて満たす世帯
- サケ(Uターン):30万円(最大50万円(注))
- コウノトリ(Iターン):60万円(最大100万円(注))
(注)基本補助金額に下記の加算補助金額を加えた最大補助金額
3.加算補助金額
- 申請日における18歳未満の子ども1人につき
- 10万円
- 新築住宅を購入の場合
- 20万円
- 夫婦が新婚(婚姻届けから3年以内)の場合
- 30万円
4.補助対象者
次の1または2のいずれかに該当すること
1.サケ(Uターン)
次のア~クの全てに該当すること。
ア.申請日におけるいずれかの年齢が満40歳以下である夫婦を含む世帯、又は、子育て世帯であること。
イ.交付決定年度の前年度の1月1日以降に村外から移住した者。
ウ.世帯員1人以上が、過去に弥彦村に住所を有しており、かつ、申請時から起算して2年以内に村内に住所を有していないこと。
エ.基準日以降において、村内に自ら居住するための住宅を自らの資金により建築または購入し、建物の所有権保存登記または所有権移転登記を完了し、当該住宅へ住民票を異動した者。
オ.建築又は購入した住宅に、補助金の交付を受けた日から5年以上定住する意思のある者。(生活の本拠とする者に限る。)
カ.世帯全員が前居住地における市町村民税、水道料金、保育料等自治体に納付すべき金銭を滞納していないこと。
キ.弥彦村暴力団排除条例(平成24年弥彦村条例第1号)第2条第2号に定める暴力団員でないこと。
ク.村への移住者として、村の広報、移住事業、アンケート等において協力可能なこと。
2.コウノトリ(Iターン)
次のア~クの全てに該当すること。
ア.申請日におけるいずれかの年齢が満40歳以下である夫婦を含む世帯、又は、子育て世帯であること。
イ.交付決定年度の前年度の1月1日以降に村外から移住した者。
ウ.世帯員全員が過去に弥彦村に住所を有していたことがないこと。
エ.基準日以降において、村内に自ら居住するための住宅を自らの資金により建築または購入し、建物の所有権保存登記または所有権移転登記を完了し、当該住宅へ住民票を異動した者。
オ.建築又は購入した住宅に、補助金の交付を受けた日から5年以上定住する意思のある者。(生活の本拠とする者に限る。)
カ.世帯全員が前居住地における市町村民税、水道料金、保育料等自治体に納付すべき金銭を滞納していないこと。
キ.弥彦村暴力団排除条例(平成24年弥彦村条例第1号)第2条第2号に定める暴力団員でないこと。
ク.村への移住者として、村の広報、移住事業、アンケート等において協力可能なこと。
5.申請方法
下記の申請書類を、総合政策課へご提出ください。
6.申請書類
- 住宅の登記簿謄本(取得日、所有権者が分かるもの
- 住民票(世帯員全員の世帯員前住所地、転入年月日が分かるもの)
- 全部事項証明書(戸籍謄本)
(注釈)加算要件の夫婦が新婚の場合のみ - 世帯員全員の前住所地の過去1年分の納税証明(納税していた税目すべて)
7.要綱等
- お問い合わせ
-
総務部/総合政策課/企画政策係(企画)
電話番号:0256-94-3151
メールアドレス:kikaku@vill.yahiko.niigata.jp