空き家住宅リフォーム助成事業
(注釈)令和7年度は実施していません
助成対象者
空き家住宅のリフォームを実施する者で、村税の滞納がない方(助成は1回のみ)
対象住宅
弥彦村内に存する空き家住宅
- 住居用の一戸建て住宅
- 併用住宅のうち住宅部分
- 長屋等のうち共有以外の部分
(注)助成は1回のみです。
(注)村の他の補助制度により補助金の交付を受けていない工事部分であること
助成要件
登録施工業者による工事で、助成対象工事費(消費税抜き)が20万円以上のもの
(注)登録施工業者とは、弥彦村内に事業所の本店を有する法人または住所を有する個人事業主であり、弥彦村が登録した業者です。
(注)交付申請前に、「事業者登録申請書兼誓約書(様式第1号)」を防災むらづくり課に提出し、登録してください。なお、住宅リフォーム助成事業で登録済みの場合は省略できます。
助成金額
対象助成工事費(消費税抜き)の10%(10万円を上限)
助成対象工事
4月以降(交付決定後)に工事を開始し、同年度の3月中旬までに工事代金の支払完了と完了報告書を提出できるもの。なお、対象となる工事内容は、弥彦村リフォーム助成対象工事一覧と同じです。
申込期間
令和6年度は、令和6年4月15日(月曜日)から交付申請書の受付を開始します。
(注釈)注:予算に達し次第、締め切りとなる場合があります。
その他
(注)事業の申請手順(申請手続き)とQ&Aは住宅リフォーム助成事業と同じです。
申請書類等
- お問い合わせ
-
産業部/防災むらづくり課/むらづくり係
電話番号:0256-94-1022
メールアドレス:kensetsu@vill.yahiko.niigata.jp