本文へ

個人番号カード(マイナンバーカード)

ページ番号
1100168
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

マイナンバーカードの申請方法

マイナンバーカードの申請は、通知カードの下に付いている「個人番号カード交付申請書」でできます。
マイナンバーカードの申請方法は郵便での申請のほか、パソコンによる申請、スマートフォンによる申請などがあります。

マイナンバーカードの受け取り方法

マイナンバーカードを申請された方へ、カードをお渡しする準備ができましたら順次「交付通知書」を送付しています。交付通知書が届きましたら、事前に受け取り日時を予約し、弥彦村役場住民課へお越しください。

「交付通知書」が届いていない方には、マイナンバーカードのお渡しができませんので、必ず「交付通知書」をお受け取りのうえでお越しください。

カードの受け取り場所や必要な書類などは、「交付通知書」に記載しておりますので、ご確認ください。

マイナンバーカードの受け取りに必要な書類

  • 交付通知書(はがき)
    (注釈)あらかじめ回答書欄にご記入ください。
  • 通知カード(紛失、焼失の場合を除く)
  • 本人確認書類
    (注釈)詳細は交付通知書をご確認ください。
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

マイナンバーカードの受け取りに必要な暗証番号

マイナンバーカードの受け取りの際に、次の暗証番号を設定していただく必要がありますので、あらかじめご準備ください。(ア~ウは同じ番号でもかまいません。)

(ア)住民基本台帳用の暗証番号
4桁の数字
(イ)券面事項入力補助用の暗証番号
4桁の数字
(ウ)利用者証明用電子証明書用の暗証番号
4桁の数字(申請時に希望された方のみ)
(エ)署名用電子証明書用の暗証番号
6文字以上16文字以下の、英字大文字と数字で構成されているもの(申請時に希望された方のみ。)

マイナンバーカードの利用方法

次の資料は、マイナンバーカードをお受け取りいただく際に、お渡ししております。

お問い合わせ

住民福祉部/住民福祉課/住民医療係

電話番号:0256-94-3132
メールアドレス:jumin@vill.yahiko.niigata.jp