すべての新着情報
令和2年度横断歩行者を守る交通事故防止運動のお知らせ
3月1日(日)から10日(火)までの10日間、令和2年横断歩行者を守る交通事故防止運動が実施されます。 横断歩道では、歩行者が優先です。 運転手の皆様は、横断歩道の手前では減速する等事故防止を心がけましょう。 歩行者の皆 […]
【プレミアム付商品券】(事業所向け)商品券の換金期限は3/13までにお願いします
プレミアム付商品券事業について 購入対象者 (1)平成31(令和元)年度の住民税非課税者 ※住民税課税者と生計同一の配偶者や扶養親族、生活保護対象者などは除く。 (2)3歳未満(平成28年4月2日から令和元年9月30日ま […]
マスク購入に関連した悪質サイトやメールにご注意を!
新型コロナウイルスの発生に乗じ、マスクを購入しようとして、悪質ショッピングサイトに誘導される事例が発生しております。 また、マスク配布を装ったフィッシングメールの発生も確認されておりますので、ご注意ください。   […]
土砂災害に備えましょう
2月5日に、神奈川県逗子市で人的被害を伴う土砂災害が発生しました。 新潟県内では、融雪水の増加に伴う土砂災害に注意が必要です。 土砂災害の前兆を確認した場合は、弥彦村役場までご連絡をお願いします。 【土砂災 […]
うその電話に騙されないで!
2月5日から、新潟市内では孫や息子をかたり、 「儲けが出た。口座に全部入らないから、口座を貸してほしい。」 等という電話がかかってきています。 犯人は、この後色々な理由を付け現金を取りに来ます。 【防犯ポイ […]
農業委員会委員等の推薦・応募状況(中間)
農業委員会等に関する法律及び同法施行規則の規定に基づき、弥彦村農業委員会委員及び農地利用最適化推進委員の推薦・応募状況について、下記のとおり公表します。 受付人数(令和2年2月4日現在・中間) 農業委員 推薦を受けた者: […]
弥彦村総合教育会議を開催します
村長と教育委員会が、より密接な関連を図り、本村教育の課題や目指す姿を共有して、より一層民意を反映した教育行政を推進するため、弥彦村総合教育会議を下記のとおり開催します。 ■日 時 令和2年2月7日(金)午後 […]
「第2期 弥彦村子ども・子育て支援事業計画(案)」についてパブリックコメントを募集します。
募集要領により、パブリックコメントを募集します。 募集要領 第2期 弥彦村子ども・子育て支援事業計画(案) 意見書
新型コロナウイルスに係る厚生労働省電話相談窓口の設置について
国では、新型コロナウイルスの電話相談窓口を1月28日(火)18時より設置いたしました。 お問い合わせは、下記連絡先までお願いします。 【お問い合わせ先】 厚生労働省電話相談窓口 TEL:03-3595-22 […]
新型コロナウイルス関連の感染症にご注意を!
昨年12月に中華人民共和国の武漢市において新型コロナウイルスに関連した肺炎の感染者は日々増加しています。 新潟県内ではまだ報告されていませんが、感染症予防にご留意ください。 新型コロナウイルス関連の感染症予防には、風邪や […]