電動バイクシェアリング実証実験終了について(本格運用開始は令和6年4月を予定)
電動バイクシェアリングは、観光周遊や観光客の滞在時間の増加を目的に、実証実験として実施しておりました。
皆さまのご協力により、実証実験を終えることができ、誠にありがとうございました。
結果を踏まえ、本格運用に向けて準備を進めてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
-
glafit株式会社の電動バイク
-
【実証実験終了】実証実験期間
令和5年12月3日(日)~令和6年2月29日(木)
午前9時~午後5時
※イベント等の都合により貸出を行っていない場合がございますので、ご利用をご希望される場合は、事前に下記の『ヤホール』または『弥彦観光協会』にお問い合わせください。
※午後5時に返却を完了していただく必要があります。
※令和6年4月から本格実施予定
-
【実証実験終了】貸出場所
ヤホール(〒959-0323 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦)
-
【実証実験終了】利用方法
①貸出受付
②スタッフによる乗り方レクチャー
③ヤホール内やヤホール駐車場にて練習
④希望に応じて公道を運転
-
【実証実験終了】利用料金
実証実験期間中は無料
-
【実証実験終了】注意事項
・原動機付自転車の運転免許証の携帯が必須となります。
・走行は原則車道となります。
・バッテリー切れ時の走行は不可となります。ただし、モビチェンを作動させていれば自転車走行が可能です。
-
【実証実験終了】電動バイク貸出に関するお問い合わせ先
ヤホール 0256-94-2777
弥彦観光協会 0256-94-3154
-
電動バイク実証実験事業に関するお問い合わせ先
弥彦村役場デジタル行政推進課 0256-94-3151