黒滝城址森林公園

黒滝城は春日山城の支城であり、中世の動乱期に「黒滝要害」と呼ばれ、上杉謙信・上杉景勝の揚北衆支配の前線基地として重要な役割を果たしました。本丸跡を中心に、山腹にかけて郭や土塁、空堀の遺構があり、西方の剣が峰には砦跡が残っています。館は麓集落にあったと思われ、上杉氏の会津国替えで廃城となりました。昭和61年、村文化財に指定され、現在は城址公園となっています。眺望の良さが自慢であり、越後平野が一望できます。


- お問い合わせ
-
産業部/観光商工課/観光商工係
電話番号:0256-94-1025
メールアドレス:kankou@vill.yahiko.niigata.jp