新型コロナワクチン4回目接種について
新型コロナワクチン4回目接種について対象者が拡大され、新たに医療従事者・高齢者施設等従事者が対象となりました
4回目接種の対象となる医療従事者・高齢者施設等従事者の範囲については、施設類型に関わらず、施設を利用する重症化リスクが高いとされる高齢者等と日々接する業務に携わる従事者が対象となります。
これを受けて、18歳以上59歳以下の医療従事者・高齢者施設等従事者で、4回目接種を希望される方に、接種券を送付します。
なお、接種券の送付には申請が必要です。
以下の様式をダウンロードし、必要事項を記載のうえ、弥彦村役場健康推進課(〒959-0392 弥彦村大字矢作402番地)まで、ご郵送もしくはご持参ください。申請書を受付後、接種券を発行、送付いたします。
(注釈)申請書は健康推進課窓口にも用意してあります
対象者(令和4年7月25日時点)
新型コロナワクチンの4回目接種の対象は、3回目接種から5か月以上が経過した下記の方です。
60歳以上の方
- 7/15(金曜日)に発送済
- 対象に該当しており、7月中にご自宅に届かない場合は、下記までお問い合わせください
18歳以上59歳以下で下記A~Dのいずれかに該当する方
- A. 基礎疾患を有する方
- B. その他新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方
A及びBについては、接種券発行申請書(6/21(火曜日)に役場から発送済)をご提出された方に8月中旬頃接種券を発送予定 - C. 医療従事者
- D. 高齢者施設等の従事者
問い合わせ先
- 弥彦村コロナワクチンコールセンター
- 電話番号:(94)3128
対応時間:平日 午前 8時30分~午後5時15分
上記対象等の接種日程
60歳以上の方
4回目接種(3回目接種日から5か月を経過している方)
- 対象者は、令和4年3月31日時点の年齢です。
- 日時指定方式です。接種券に同封している案内をご確認ください。
65歳以上
日程 | 8月20日(土曜日) |
---|---|
午前(8時30分~11時30分) | 麓一区、村山、境江、山岸 |
午後(1時~5時) | 麓二区、上泉、山崎、観音寺 |
日程 | 8月21日(日曜日) |
---|---|
午前(8時30分~11時30分) | 弥彦1~6区、7、8、11,12区 |
午後(1時~5時) | 弥彦9、10区、走出、中山、井田、平野、魵穴 |
日程 | 8月28日(日曜日) |
---|---|
午前(8時30分~11時30分) | 大戸、美山、峰見 |
午後(1時~5時) | 矢作、荻野、川崎 |
60~ 64歳
日程 | 9月10日(土曜日) |
---|---|
午前(8時30分~11時30分) | 麓一区、麓二区、境江、村山、観音寺、弥彦、走出、上泉、山岸、山崎 |
午後(1時~5時) | 井田、中山、矢作、荻野、平野、魵穴、美山、川崎、大戸、峰見 |
59歳
日程 | 9月11日(日曜日) |
---|---|
午前(8時30分~11時30分) | 令和4年4月1以降接種日までに60歳になる方、3/21~4/11に3回目を接種した方 |
18歳以上59歳未満
4回目接種(3回目接種日から5か月を経過している方で基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方)
- 事前に接種券発行申請書の提出のあった方へ接種券を送付しております。
- 接種券に同封している案内をご確認ください。
日程 | 9月17日(土曜日) 午前(8時30分~11時30分)、午後(1時~5時) |
---|
12歳
3回目接種(2回目接種日から5か月を経過し、接種日までに12歳になる方)
日程 | 9月11日(日曜日) 午前(8時30分~11時30分) |
---|
平成21年10月9日から平成22年4月1日生まれの方
3回目接種(2回目接種日から5か月を経過した方)
日程 | 9月11日(日曜日):午前(8時30分~11時30分) 9月17日(土曜日):午前(8時30分~11時30分)、午後(1時~5時) |
---|---|
会場 | 弥彦村役場 大ホール |
持ち物 | 接種券一体型予診票、予防接種済証、身分証明書(健康保険証等) |
- お問い合わせ
-
住民福祉部/健康推進課/健康推進係
電話番号:0256-94-3139
メールアドレス:kenko@vill.yahiko.niigata.jp