本文へ

JGAP認証取得報告会を行いました。

ページ番号
1200389
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

平成29年5月18日に村内の3つの農事組合法人が、弥彦村で初めてJGAP認証取得し、その報告会を6月15日(木曜日)に行いました。

認証取得にあたり、村及び関係機関の支援により3法人が協力して認証取得するという、効率的な手法で取得しました。
3法人の水稲作付面積は合計で116haにのぼり、平成29年産の弥彦村水稲作付面積の16%を占めることとなります。
弥彦村は、2020年東京オリンピック・パラリンピックの食材に弥彦村のお米が採用されることを目指します。

JGAP認証を取得した農事組合法人 サンファーム大戸、農事組合法人 第四生産組合、農事組合法人 アグリさくらの代表

認証取得農場

農事組合法人 サンファーム大戸

代表理事 中川 巧(なかがわ たくみ)
住所 弥彦村大字大戸605番地5
電話 0256-94-5401
経営作目 水稲、枝豆、いちご(越後姫)、大豆、ねぎ
経営面積 約56ha

農事組合法人 第四生産組合

代表理事 竹野 勝行(たけの まさゆき)
住所 弥彦村大字井田1552番地
電話 0256-94-2662
経営作目 水稲、大豆、小麦、原木肉厚しいたけ(やひこ太郎)
経営面積 約58ha

農事組合法人 アグリさくら

代表理事 大倉 安夫(おおくら やすお)
住所 弥彦村大字麓909番地
電話 なし
経営作目 水稲、大豆、いちご(越後姫)、ブロッコリー
経営面積 約46ha
お問い合わせ

産業部/農業振興課/農業振興係

電話番号:0256-94-1023
メールアドレス:sangyou@vill.yahiko.niigata.jp