本文へ

弾道ミサイルを想定した情報伝達訓練について

ページ番号
1200286
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

最近の国際情勢を踏まえ、弾道ミサイルを想定した情報伝達訓練を実施します。

日時 平成29年6月12日(月曜日) 午前10時~午前10時30分頃
訓練想定 X国から弾道ミサイルが発射され、我が国に飛来する可能性があると判明
訓練内容 防災行政無線・登録制メールによる情報伝達を「3回」行います
(ミサイル発射情報、屋内避難の呼びかけ、落下場所情報の3点をお知らせします。)

弾道ミサイル落下時の行動について

北朝鮮より弾道ミサイルが発射され、日本に飛来する可能性がある場合、住民のみなさんがとるべき行動についてお知らせします。
弾道ミサイル発射の情報が伝達された場合は、以下を参考に落ち着いて行動してください。

参考

お問い合わせ

産業部/防災むらづくり課/防災・防犯係

電話番号:0256-94-1022
メールアドレス:bousai@vill.yahiko.niigata.jp