【令和4年度】住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について
令和3年度に同給付金の支給を受けた方は対象になりません
エネルギーや食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、弥彦村では、以下のとおり給付金を支給いたします。
なお、本給付金は差押禁止及び非課税の対象となりますのでご留意ください。
制度の概要
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、様々な困難に直面した方々が、速やかに生活や暮らしの支援を受けられるよう、令和4年度住民税非課税世帯等に対して、1世帯当たり10万円の現金を給付します。
対象者
令和3年12月10日時点で弥彦村に住所があり、下記のいずれかに該当する世帯
- 世帯全員が令和4年度住民税均等割が非課税の世帯
(住民税が課税されている方の扶養親族のみの世帯ではないこと) - 令和4年1月以降の収入が新型ウイルスの影響により減少し、住民税非課税相当の収入となった世帯(家計急変世帯)
申請方法
1.弥彦村で課税状況が確認できた世帯
世帯主名や振込先口座情報が記載された確認書を村から送付いたします。記載内容をよく確認し、必要事項を記入の上役場福祉課窓口へ提出してください。
(注釈)対象者には7月13日に郵送いたします。
1-1.弥彦村で課税状況が確認できない世帯(主に令和4年1月以降に転入してきた世帯)
様式2_申請書(非課税)に必要事項を記入し、令和4年度住民税が非課税であることがわかる書類等を準備して、役場福祉課まで提出してください。
2.家計急変世帯
様式3_申請書(家計急変)および様式4_収入(所得)申立書に必要事項を記入し、収入を示す書類等を準備して、役場福祉課まで提出してください。
提出期限
- 1.確認書
- 令和4年8月31日(水曜日)
- 2.申請書
- 令和4年9月30日(金曜日)
提出先
- 弥彦村役場住民福祉部福祉課
- 〒959-0392 西蒲原郡弥彦村大字矢作402番地
その他
- 申請書類等、必要書類は下記からダウンロードするか、役場福祉課窓口に準備してあります。
- 家計急変世帯の収入判定等、ご不明な点は下記にお問い合わせください。
申請様式等
- お問い合わせ
-
住民福祉部/住民福祉課/福祉介護係
電話番号:0256-94-3133
メールアドレス:hoken@vill.yahiko.niigata.jp