本文へ

予約制乗合ワゴン車「おでかけきららん号」

ページ番号
1100700
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

おでかけきららん号は、電話で簡単に予約して、自宅や出先から、決められた範囲内の希望する目的地まで行くことができる、予約制の乗合ワゴン車です。

おでかけきららん号の特徴

  • タクシーのように「自宅」から乗り降りができます。
  • バスのように、同じ方向に用のある人たちが複数人乗るような、「乗り合い運行」をします。
  • 事前に電話などで「予約」が必要です。
  • 予約があった場所のみを経由して運行します。
  • 小型車両(ジャンボタクシーのようなワゴン車両)で運行します。

運行エリア

弥彦村、燕市をまたいで2つのエリアに分けて運行しています。西エリアは弥彦村、吉田・分水地区。東エリアは燕地区。エリアを越えての運行は乗り継ぎが必要です。
チラシに詳しく内容が掲載されているのでご覧ください。

おでかけきららん号の使い方

料金

300円/回
小学生は100円、未就学児は無料

運行日

月曜日~金曜日に運行
(注釈)土日祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は運行しません

運行時間

朝7時便~夕方5時便まで(午後1時便は運行なし)。
1時間おきに運行し、1日10便の運行です。

予約方法

電話、またはFAX(FAXでの予約は前日まで)で予約をお願いします。

おでかけきららん号予約センター
電話 0256-77-7888
FAX 0256-92-0150

予約の流れ

運行日の1週間前から、当日の運行1時間前までに予約センターに電話で予約してください。

予約センターからのお願い

交通事情により遅れる場合がありますが、ご理解をお願いします。

おでかけきららん号「利用登録」

きららん号をスムーズに予約するために利用登録ができます。利用登録をすることで予約時の手間を省くことができます。

必要事項を記入のうえ、総合政策課窓口またはFAX(0256-94-3216)での提出をお願いします。

お問い合わせ

産業部/地域交通対策室

内容 電話番号:0256-94-3138
メールアドレス:kotu@vill.yahiko.niigata.jp