本文へ

高齢者運転免許証自主返納支援事業

ページ番号
1100142
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

弥彦村では、高齢者の自動車等運転中の交通事故防止を推進するため、高齢者の運転免許証自主返納の支援事業を行っています。

対象者

弥彦村に住所を有する65歳以上の方で平成28年4月1日以降に有効期限内の運転免許証を自主的に返納(全部取り消し)した方。

支援内容

以下の3つの中から1万円以内で交付。一人一回限り、組み合わせは自由。

指定事業所のタクシー利用券
5,000円(500円×10枚綴り)
おでかけきららん号の利用券
3,000円(300円×10枚綴り)
循環バス「やひこ号」の利用券
1,000円(100円×10枚綴り)

手続きの流れ

西蒲警察署・燕警察署の交通課または、運転免許センターで運転免許証を返納した際に交付される「申請による運転免許証の取消通知書」をもらった後、弥彦村役場または、西蒲地区交通センターで必要書類をご記入ください。

運転免許証の返納について

受付場所

西蒲警察署・燕警察署の交通課または運転免許センター

手続きに必要なもの

運転免許証(本人が有効期限内の運転免許証を持参)

交付されるもの

申請による運転免許の取消通知書

支援の申請について

受付場所

弥彦村役場防災課または西蒲地区交通センター

手続きに必要なもの

  • 免許証の返納の際に交付された「申請による運転免許の取消通知書」の写し

(注釈)西蒲署で返納した場合は隣の交通センターで、燕署で返納した場合は弥彦村役場で申請するとスムーズです。

タクシー利用券を使える事業所一覧

  • 弥彦タクシー
  • まきタクシー
  • 燕タクシー
  • 地蔵堂タクシー
  • 中央タクシー
  • 中越交通
  • あすなろ介護タクシー
お問い合わせ

産業部/地域交通対策室

内容 電話番号:0256-94-3138
メールアドレス:kotu@vill.yahiko.niigata.jp