本文へ

館内施設のご案内

ページ番号
1100051
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

中庭に新たに建設した部分を新館、旧書庫を本館とし、渡り廊下でつなぐ建物構成です。
新館の外観は麓支館(旧麓小学校)をイメージ、懐かしい学び舎の雰囲気です。
内装は白や木質を基調、天然木の手作り家具を多用した、穏やかなくつろぎ空間を演出しています。

らいわ弥彦 入口写真
らいわ弥彦 外観写真

【新館1F】交流スペースらいわ

赤ちゃんからお年寄りまで、みんなで交流できるスペースです。
カラーガラスをアクセントに配したスケルトン棚で囲まれた空間で、遊具で遊んだり本を読んだりして過ごせます。
ソファーやテーブルセット、ウッドデッキや中庭でカフェの軽食やコーヒーも頂くことができます。
床暖房の為、冬でも快適に過ごせます。

交流スペースらいわの写真

【カフェコーナー】Hello

カフェコーナー Helloの写真
営業日 図書館開館日
営業時間 11:00~16:00頃まで
(注釈)日によって変わる場合があります
(注釈)1階は食事飲物可

【新館2F】キッズスペースすいっち

読書スペースでは寝転んだりベンチに座って本を読んだり絵を描いたりできます。
くつぬぎ休憩スペースもありますので、リラックスしながら本を読むことができます。

キッズスペースすいっちのベンチの写真
キッズスペースすいっちの写真

工作室では様々な素材を使って作品をつくることができます。

工作室の写真

【本館2F】ライブラリー

カラーガラスの入ったスケルトン棚やブックツリーなどを配置。ゆったりと落ち着いた空間です。

本館2F ライブラリーの写真

選書と配架はコンセプトの実現を重視した書架を目指すこととし、ブックディレクターの山口博之氏を起用、
他の図書館とは異なるアプローチの書棚を目指しています。

本館2F ライブラリー入口写真

また、講座室・学習室では各セミナーを開催したり、静かな空間で学習や読書に集中したりすることができます。

講座室の写真
学習室の写真

レンタルブース(1人用2部屋・2人用1部屋)もありますので、仕事やオンラインミーティングにぜひご利用下さい。

レンタルブースの写真

(注釈)全館でフリーWi-Fiがご利用頂けます。
カウンター席でゆっくり読書をお楽しみください。お仕事や学習も可能です。

カウンター席の写真

ウッドデッキでランチやティータイム、芝生の中庭も思い思いに。

ウッドデッキの写真
意匠 波多野 純 氏(波多野純建築設計室)
http://hatanojun.style.coocan.jp/
設計監理 堤・波多野設計監理共同体

株式会社堤建築設計事務所
https://tutumisekkei.info/
施工 株式会社田中組
https://n-tanakagumi.com/
木工家具 Out Mount furniture
https://outmount.jp/
ブックディレクション 山口 博之 氏 good and son
https://www.goodandson.com/works/1680/
お問い合わせ

総務部/総務課/図書館

電話番号:0256-94-3106
メールアドレス:raiwa@vill.yahiko.niigata.jp