弥彦村老人憩の家「観山荘」あり方検討委員を募集します
弥彦村老人憩の家「観山荘」あり方検討委員を募集します
弥彦村老人憩の家「 観山荘」は、昭和47年12月に完成した木造一部鉄筋コンクリート造りの建物で、老人クラブの皆様をはじめ、村民の憩いの家として半世紀以上利用されてきた、貴重な弥彦村の財産です。
良好な状態を保つよう努めてきましたが、老朽化が進んでおり、ご不便をかけることも多くなってきました。
そこで、観山荘の社会的役割や現状等を踏まえた今後の「あり方」の検討をすることとしました。
検討にあたり、幅広く住民の皆様から意見をいただきたく、次のとおり委員を募集します。
観山荘の未来を一緒に考えてみましょう。
■募集人員
幅広い年代の皆様から計10名を募集します。
■募集期間
令和7年9月30日(火曜日)まで
■任期
令和8年3月31日(火曜日)まで
秋~冬に検討委員会を2回程度予定しています
■応募資格
満18歳以上で弥彦村に住所を有する方、または、弥彦村内事業所に勤務している方。
■報酬等
検討委員会への出席1回につき費用弁償として4,000円を支給します。
■応募方法
応募用紙にご記入のうえ、弥彦村住民福祉課までご提出ください。
〒959-0392
新潟県西蒲原郡弥彦村大字矢作402番地
弥彦村住民福祉課 観山荘あり方検討委員会宛
または、こちらの応募フォームからご応募ください。
(注釈)ご提供いただきました個人情報につきましては、個人情報の保護に関する法律の規定に基づき、厳正に管理いたします。
■選考方法
応募書類をもとに、幅広い年代の方を選考します。



- お問い合わせ
-
住民福祉部/住民福祉課/福祉介護係
電話番号:0256-94-3133
メールアドレス:hoken@vill.yahiko.niigata.jp